重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
地政学理論で読む多極化する世界

トランプとBRICSの挑戦

かや書房
篠田英朗 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2025年08月
判型
四六判
ISBN
9784910364858

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

アメリカのトランプ大統領による混乱、そしてBRICSの存在感の高まり。二つの別々の現象を同時に捉えると、「多極化する世界」という大きな時代の流れが見えてくる――。

本書では、「英米系」地政学理論と「大陸系」地政学理論という二つの異なる地政学理論の視座を用いて、トランプ大統領のアメリカと、ロシア、中国、インドなどのBRICS有力国に焦点を当て、現代世界における「多極化」の様相を探った。その過程では、各国の歴史、政治、経済、リーダーたちの思想的傾向や政策の方向性なども分析対象としている。

トランプ第二次政権が目指す理想のアメリカとは?

BRICSが戦略的な拡大を進めている意味とは?

トランプ第二次政権とBRICSの動向に注目することで、混迷する国際情勢を読み解くためのヒントが浮かび上がる。

普遍主義的なグローバル化の流れは、もはや時代遅れとなった。多極化した世界で有力国が、生き残りを図っていく時代が到来している。


■BRICS(ブリックス)とは
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの主導で構成する新興経済国サミットの名称。多国間主義を標榜し、脱ドル化を推進する。アメリカをはじめとした西側諸国による経済制裁を回避するための政治的・経済的な互助グループの側面も持つ。2025年6月時点でBRICSに参加する正式加盟国は10カ国、パートナー国は10カ国となっている。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ソーシャル・イノベーションを理論化する

ソーシャル・イノベーションを理論化する

高橋勅徳  木村隆之  石黒督朗 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2018年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント