重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本の建設機械史

江戸時代の作業船から無人オフロードダンプまで

三樹書房
大川聰 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2025年08月
判型
A5
ISBN
9784895228398

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本の建設機械は、江戸時代の原始的な作業船から始まった。幕末の蒸気浚渫船輸入を機に陸上での活用が進み、明治時代には国産化も開始されている。関東大震災後の不況と戦争準備により一時的な停滞を経て、第二次世界大戦中に建設機械の開発が本格化し戦後に、日本の建設機械は急速な品質向上を遂げた。欧米からの技術導入と国内メーカーの競争により、特に油圧ショベル分野で日本は世界をリードする存在となり近年はエレクトロニクス技術を生かしたハイブリッド建機や、テレマティクス搭載建機、ICT建機を開発するなど世界の建設機械業界を牽引することとなる。本書では開発者の証言や史料から、その歴史の断面を綴る。

第1章 江戸時代の作業船 北方領土エトロフ島の港づくり
第2章 明治維新直後の蒸気浚渫船 神奈川沖の鉄道用埋立
第3章 明治の陸の浚渫船 東洋のパナマ運河工事
第4章 戦前の国産建機 関東大震災復興と満州での活躍とその後の大恐慌
第5章 戦時中の建機 泥縄の開発
第6章 戦後ブルドーザの進化 ブラウン旋風の謎と湿原での大発明
第7章 米キャタピラー社の日本上陸 国産メーカーの戦略
第8章 油圧ショベルの発達 日米欧の技術競争と国産ショベルの完成
第9章 極寒シベリアへの輸出 マイナス60℃仕様の建機開発
第10章 オフロード・ダンプトラックの世界への飛躍 シベリアで鍛えられたダンプトラック
第11章 メカトロニクス化 電子化への道のり
第12章 ハイブリッド建機 CO2排出を減らす
第13章 テレマティクスの発達 たまごっちと建機泥棒
第14章 世界初の無人オフロードダンプ 「人を慮る」建機

[日販商品データベースより]

日本の建設機械は、江戸時代の原始的な作業船から始まった。幕末の蒸気浚渫船輸入を機に陸上での活用が進み、明治時代には国産化も開始されている。関東大震災後の不況と戦争準備により一時的な停滞を経て、第二次世界大戦中に建設機械の開発が本格化し、戦後に、日本の建設機械は急速な品質向上を遂げた。欧米からの技術導入と国内メーカーの競争により、特に油圧ショベル分野で日本は世界をリードする存在となり、近年はエレクトロニクス技術を生かしたハイブリッド建機や、テレマティクス搭載建機、ICT建機を開発するなど、世界の建設機械業界を牽引することとなる。本書では開発者の証言や史料から、その歴史の断面を綴る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

写真で読み解く世界の建設機械史

写真で読み解く世界の建設機械史

大川聰 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント