この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほど泣ける 日本の軍人
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 沈黙のファイル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 昭和の右翼と左翼
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
- 昭和の「黒幕」100人
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年02月発売】
- 知れば知るほど泣ける昭和の偉人100
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
昭和元年から令和まで―まるっと100年分。あの日、あの年には何があった!?SNSや朝礼、ビジネストークのネタ探しにも最適!1年、366日、1月1日が歴史へいざなう楽しみながら近現代史をひもとく一冊。歴史的事件から、政治経済、スポーツ、新商品、懐かしの世相まで―心の記憶がよみがえる!
[日販商品データベースより]昭和元年から令和まで、その日に起きたエポックメイキングな出来事が一目でわかる。
歴史的事件から、政治経済、スポーツ、新商品、懐かしの世相まで、
楽しみながら近現代史をひもとく一冊。
・
SNSや朝礼、ビジネストークのネタ探しにも最適!
・
・
【「はじめに」より】
この本は、今からおよそ100年前の1926(昭和元)年の昭和改元から令和の現在に至るまでの出来事を、1年366日の「今日」という日付で区切ってまとめたものです。
歴史的事件から、政治経済、スポーツ、エポックメイキングな発見や新商品、当時の世相をうかがわせる出来事まで、なるべくバラエティに富む内容となるようピックアップしました。
「100年」というのは、おおよそ親・子・孫3世代にわたってカバーできる時代です。自分の親(祖父母)の時代にこんなことがあったのか?とか、子(孫)が夢中になっていたのはこれか、というような読み解き方ができることでしょう。
(中略)
私たちの暮らしに一番身近な「今日」いう日からアプローチして、歴史を知ったり、学んだりすることを楽しんでいただければと思います。