この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アクティブラーニングで学ぶ震災・復興学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
川崎は日本有数の在日コリアンの集住地であるばかりではなく、厳しい差別社会を助け合いながら逞しく生きてきた歴史があります。在日一世が日本社会に根を下ろし、二世・三世が反差別、人権活動を日本人と共に担い、いまヘイト街宣を市全体で跳ね返しています。さらに新たに国境を越えて暮らすエスニックルーツの市民と出会い、多民族・多文化が共生する地域社会を創り出そうとする運動があります。本書を通じて、多民族が差別なく、人権が尊重され、共に生きることこそ、地域社会を豊かにするものだという川崎の地域活動の意気込みを感じていただけたらと思います。
第1章 工業都市川崎の誕生と在日朝鮮人―1900年代〜1945年(概要―在日朝鮮人社会の形成;川崎の町の変遷と朝鮮人の移住 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 占領下・戦後復興期の在日朝鮮人―1945〜1952年対日平和条約[講和条約]発効まで(概要―日本の「外国人」政策の中で;戦後川崎における在日朝鮮人の再出発 ほか)
第3章 在日朝鮮人社会の分断と定住化―平和条約から1960年代まで(概要―分断と差別の深まりのなかで;戦後の池上町の変遷―立退き問題、市議会への陳情、人口変動など ほか)
第4章 反差別と人権保障への歩み―1970年頃から現在まで(概要―市民の力で共生社会を拓く;日立就職差別裁判闘争から民族差別と闘う運動(民闘連)へ ほか)
川崎は日本有数の在日コリアンの集住地であるばかりではなく、厳しい差別社会を助け合いながら逞しく生きてきた歴史があります。在日一世が日本社会に根を下ろし、二世・三世が反差別、人権活動を日本人と共に担い、いまヘイト街宣を市全体で跳ね返しています。さらに新たに国境を越えて暮らすエスニックルーツの市民と出会い、多民族・多文化が共生する地域社会を創り出そうとする運動があります。
本書を通じて、多民族が差別なく、人権が尊重され、共に生きることこそ、地域社会を豊かにするものだという川崎の地域活動の意気込みを感じていただけたらと思います。