Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:予約受付中です
身近な話題とニュースで学ぶ ロジカルシンキング超入門

すばる舎
中川功一 樋口広喜

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2025年09月
判型
46
ISBN
9784799113592

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

身近な話題(ニュース、時事ネタ、ネットの炎上案件)を題材にして、ロジカルシンキングの基本を気軽に学べるビジネスパーソン向けの入門書です。
MECE、ロジックツリー、因果関係、トレードオフ、アイゼンハワーマトリクス、KISSの法則……などなど、ロジカルシンキングのさまざまなフレームワークを、あまり堅苦しく捉えず、普段の生活や仕事のなかでカジュアルに使えるようになろう! というのが本書の主張。ロジカルであることを、「矛盾をつく」とか「他者の落ち度を指摘する・批判する」ことだと捉えている人も多いが、そうした後ろ向き、かつ非効率な使い方ではなく、新しいことにスピード感を持って取り組むための前向きなロジカルシンキングの活用方法を提案します。
経営学者でYoutuberでもある著者のひとり・中川功一氏の動画や講演、セミナーなどで、最も人気があるテーマはロジカルシンキングとのこと。「考える力」を身につけることは、すべてのビジネス能力の底上げにもつながります。今度こそ、本当に使える論理的思考力を身につけましょう!
【目次】
第1章 日本経済弱体化の原因はロジカルシンキングの誤解
第2章 生活保障費を上げても少子化は止まらない ―ロジックツリー
第3章 会議で重箱の隅をつつく人はフレームワークを誤解している ―MECE
第4章 なぜ政治家は「先に結論」を述べるのか? ―Why so?とSo what?
第5章 「それってデータがあるんですか?」がまったくロジカルでない理由 ―データとロジックの違い
第6章 なぜマナー講師はみんなに嫌われるのか? ―トレードオフ
第7章 孫正義氏の引退後もソフトバンクが発展するには、どうしたらよいか? ―アナロジー思考
第8章 ナポレオン、渋沢栄一、コロンブスの光と闇 ―KJ法
第9章 ヤマト運輸はなぜ成功できたのか? ―STAR
第10章 なぜ日本の家電メーカーはダイソンに敗北を喫したのか? ―KISSの原則
第11章 大谷翔平はなぜ英語を喋れるのに通訳を使うのか ―アイゼンハワー・マトリクス
第12章 結局のところ、ロジックに力を持たせるものは何なのか? ―ロゴス、パトス、エトス

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

西洋のレッスン、日本の手習い

西洋のレッスン、日本の手習い

樋口桂子 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2025年10月発売】

中野正彦の昭和九十二年 新版

中野正彦の昭和九十二年 新版

樋口毅宏 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年10月発売】

日本史のなぜ

日本史のなぜ

樋口清之  歴史再発見研究会 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2025年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント