この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「色のふしぎ」と不思議な社会 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 野生のしっそう
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- ゼロから始める統計入門
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2021年07月発売】
- Q&A所有者不明土地特措法・表題部所有者不明土地適正化法の実務と登記
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年03月発売】
- 人形メディア学講義
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
[日販商品データベースより]
社会から教わり 社会と出会いなおす
日常のほころびに 問いを抱え、
夜がな夜っぴて 歩きつづける、
そんな〈人びとの社会学〉が、身近にある。
〈構造的差別〉とは、差別する側とされる側がおかれた社会的な関係性の複雑な布置連関によって生み出される、いわば「意図せざる差別」のことである。「人が差別をするのではなく、人の置かれた社会的立場性が差別をなさしめる」のだ。一見「差別」とは呼ばれないかもしれないけれどもやはり「差別」だと言ってよい、そんな「間隙」のリアリティを描く。