Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
構造的差別のリアリティ

エッジをゆく/関係を書く

晃洋書房
前田拓也 山北輝裕 川端浩平 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2025年07月
判型
A5
ISBN
9784771039681

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

社会から教わり、社会と出会いなおす。日常のほころびに問いを抱え、夜がな夜っぴて歩きつづける、そんな〈人びとの社会学〉が、身近にある。〈構造的差別〉とは、差別する側とされる側がおかれた社会的な関係性の複雑な布置連関によって生み出される、いわば「意図せざる差別」のことである。「人が差別をするのではなく、人の置かれた社会的立場性が差別をなさしめる」のだ。一見「差別」とは呼ばれないかもしれないけれどもやはり「差別」だと言ってよい、そんな「間隙」のリアリティを描く。

序章 〈構造的差別〉との〈対話〉へ(山北輝裕;川端浩平)
第1章 ジモトとレペゼン―抑圧されている人びとの世界の記述をめぐって―(川端浩平)
第2章 「その場におるだけでええ」権利のために―市民生活における外国人監視の論理に抗して―(稲津秀樹)
第3章 なにもしないことをする―身体障害者の介助現場における「待つこと」のリアリティ―(前田拓也)
第4章 異端の対話、埒外の都市―野宿状態を経験したある女性にとっての「住まうこと」―(山北輝裕)
第5章 当事者による体験型社会学はいかにして可能か―生きづらさを〈対話〉する社会学・試論―(伊藤康貴)
第6章 部落差別の「新たな形態」としての自治活動問題と住民交流問題―〈構造的差別〉の観点から―(中川理季)
第7章 「人間の解放」をめざす人びと(三浦耕吉郎)

[日販商品データベースより]

社会から教わり 社会と出会いなおす

日常のほころびに 問いを抱え、
夜がな夜っぴて 歩きつづける、
そんな〈人びとの社会学〉が、身近にある。


〈構造的差別〉とは、差別する側とされる側がおかれた社会的な関係性の複雑な布置連関によって生み出される、いわば「意図せざる差別」のことである。「人が差別をするのではなく、人の置かれた社会的立場性が差別をなさしめる」のだ。一見「差別」とは呼ばれないかもしれないけれどもやはり「差別」だと言ってよい、そんな「間隙」のリアリティを描く。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ジモトを歩く

ジモトを歩く

川端浩平 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2013年07月発売】

文化を転位させる

文化を転位させる

ウマ・ナーラーヤン  塩原良和  川端浩平 

価格:4,290円(本体3,900円+税)

【2010年12月発売】

小さな芸術

小さな芸術

ウィリアム・モリス  川端康雄 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2022年11月発売】

知は分断をこえる

知は分断をこえる

立命館大学生存学研究所  川端美季  伊東香純 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント