この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 献立作成の基本と実践 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
- パリジェンヌはすっぴんがお好き
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- オードリー・タン 私はこう思考する
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 歯並びをよくする離乳食・幼児食
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 家事ずかん750
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
無理して「いい人」を演じなくても大丈夫!自分ばっかりどうして!?思うようにならなくてついイライラ!“がんばれない”そんな日があってもいいんです。モヤモヤ吹き飛ぶ33の言葉。
第1章 あなたの中の“いいところ”もっと見つけてみない?―自分を認めよう!(自分らしく生きている人が、もっとも信頼する人とは?;「どうしても自信が持てなくて…」―そんなあなたに知ってほしいこと ほか)
[日販商品データベースより]第2章 心に溜まったストレス、今こそ断捨離しよう!―こだわりの捨て方、教えます。(「不安」から解放されたいなら、この問いかけをしてみよう;気分の波に溺れないようにする簡単な方法 ほか)
第3章 人付き合い、がんばりすぎなくても大丈夫!―みんな違って、みんなOK!(「断ること」が優しさになる理由;人目が気になるときに、見えていないものとは? ほか)
第4章 「仕事=しんどい」は思い込み!?―“やらされ感”を“やってみよう”に変えるコツ(仕事を“しんどい”から“おもしろい”にするコツとは?;「心のレンズ」曇っていませんか? ほか)
第5章 さあ、いつも気分よくすごしていこう!―“モヤモヤ”しない毎日は、ここから始まる(立ち止まるのも「前進」―それってどういうこと?;本当に「自由」な人だけが知っている真実 ほか)
禅語をはじめとする仏教の教えを日常生活に活かせる形で、禅僧がわかりやすくシンプルに解説した1冊。
自分に自信が持てない。やりたいことがわからない。人との距離に疲れてしまう――などなど、誰もが一度は悩んだりモヤモヤしたことについて、「がんばれない日があっても、だいじょうぶ」「うまくできないことにも、大切な意味がある」「人と比べなくていい」「あなたは、すでにあなたであることが尊い」ほか、禅などの教えと身近な話題を重ねながらやさしく説いていきます。
「自分のいいところをちゃんと見てあげること」「できないことを責めるのではなく、工夫して寄り添うこと」「“ねばならない”を手放して、“これでいい”と許していくこと」――そんな、心が少しずつほぐれていくようなヒントが盛りだくさん。
どんな「不安」も「迷い」も「思うようにならないイライラ」も……本書を読めばカラッと晴れる!