- 組織心理学・再入門
-
ブレークスルーを生んだ14の研究
新曜社
二クラス・K.ステフェンズ フロア・リンク ミシェル・K.ライアン 池田浩 林洋一郎- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784788518872
[BOOKデータベースより]
組織を動かす「心理」の古典研究を、いま再考する―リーダーシップ、モチベーションから組織風土まで。個人、チーム、組織はどのように機能するか。改善することができるか。職場で働く個人を中心に職場集団や組織のダイナミクスを研究する組織心理学の基盤を築いた14の重要研究をピックアップ。人的資本時代に不可欠な研究の背景、概要、発展、批判、応用まで体系的に解説。学生、研究者、ビジネスマンにとって必読と好評の「再入門」シリーズ最新刊。
組織心理学の古典研究への招待
1 仕事の場を組織する(ワークデザイン リリアン・ギルブレスの疲労研究・再入門;仕事をしているグループと関わる メイヨーのホーソン実験・再入門;目標設定 ロックとレイサムの目標設定研究・再入門)
2 動機づけ、協力、健康(動機づけ デジの報酬と内発的動機づけに関する研究・再入門;組織同一視 マエルとアシュフォースの「卒業生と母校」研究・再入門;組織市民行動 スミス、オーガン、ニア・再入門、そして、不屈の精神、意思、市民性から学ぶ教訓;職務ストレス カラセックの職務要求―職務コントロール研究・再入門)
3 リーダーシップとフォロワーシップ(社会階層の基盤 フレンチとレイヴンによる勢力基盤(およびステータス)・再入門;リーダーシップ・スタイル レヴィン、リピット、ホワイトの少年クラブ研究におけるリーダーシップ・再入門;リーダーシップ行動 オハイオ州立大学研究・再入門;フォロワーシップ ウェップのリーダーシップ、フォロワーシップ、友情研究・再入門)
4 公正、平等、ダイバーシティ(組織的公正 グリーンバーグの賃金不公平研究・再入門;職場におけるジェンダー シャインの「管理職=男性」研究・再入門;ダイバーシティ アンコナとコールドウェル「人口統計的属性とデザイン」研究・再入門)
リーダーシップ、組織風土、ウェルビーイング、ワークライフ・バランスなど、組織の行動・認知・感情にとって重要なトピックを研究する組織心理学を発展させてきた重要な14の研究を取り上げ、その背景、概要、発展、批判、応用まで、体系的に解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 簡単なのに日本人には出てこない英語フレーズ600
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- ハーバードの心理学講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- アジア・ファースト 新・アメリカの軍事戦略
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 孤独の科学 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- クマのプーさんの哲学 新装版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年10月発売】