この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「Spice飯店」のスパイスつまみ
-
価格:1,790円(本体1,627円+税)
【2024年11月発売】
- 韓国料理大全
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年05月発売】
- 新しい味発見! 世界の卵料理
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 食パンがあれば
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
8種類の生地でどんなパンでも焼ける!行列ができる料理教室のかんたん&誰でもおいしく作れる!魔法のレシピ。ヘラで2分こねるだけ!QRコードから作業工程の動画をチェックできる!発酵なしのすぐでき豆腐パン&蒸しパンレシピも収録!
1章(基本の食パン;基本の型入りパン)
[日販商品データベースより]2章(基本のお食事パン(丸パン);基本のお惣菜パン(ピザ);基本の菓子パン(シナモンロール);基本のハードパン(バゲット))
3章(基本の豆腐パン;基本の豆乳蒸しパン)
小麦粉、たまご、乳、ナッツ不使用!
アレルギーの人にも安心な米粉パンのレシピ本。
100円ショップで揃う道具だけを使って、誰でもかんたんに短時間で作れる、米粉パンのレシピをまとめました。
基本の生地は、「食パン」、「型入りパン」、サイリウムハスクを使った「お食事パン」、「お惣菜パン」、「菓子パン」、「ハードパン」、発酵なしで作れる「豆腐パン」と「豆乳蒸しパン」の8種類。
この8種をマスターすれば、本書に収録された51種類のアレンジパンをすべて作ることができます。
初心者が特に失敗しやすい「パン生地のこね方」や「発酵の見極め方」などの重要ポイントは、誌面掲載のQRコードから、著者が解説する動画を見ることができます。
著者は、独自の米粉パン作りを指導してきた、料理研究家の酒井佑佳先生。特定原材料7品目不使用の米粉パン教室「パンダフル工房〓」を主宰し、のべ3,000人の生徒に、「特別な器具を使わず、誰でもかんたんに、短時間で作れる米粉パン」のノウハウを伝授してきました。
米粉パン作りって難しいし、失敗した経験がある…。
そんな方は、ぜひこの本で成功体験を重ねてください。食物アレルギーのあるお子様をはじめ、グルテンフリーで腸活やダイエットをしたい方にもおすすめです。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。