[BOOKデータベースより]
尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えてやさしく紹介。シリーズ山陰・山陽編の第二弾。
鳥取県の城館を探る(中森祥)
島根県の中世城館(高屋茂男)
鳥取県・島根県 名城マップ
鳥取
お城アラカルト 尾高城に水堀はあったのか
お城アラカルト 二つの太閤ヶ平をつなぐ陣城
お城アラカルト 山名時氏と一族の墓
島根
お城アラカルト 毛利元就の出雲攻略の本陣・荒隈城
お城アラカルト 高櫓城と本城常光
お城アラカルト 多胡辰敬家訓と岩山城
お城アラカルト 発掘調査でわかった中世城館の実像
尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者たちを魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城72を、豊富な図版を交えながらわかりやすく紹介する。詳細かつ正確な解説とデータは城探訪に最適。最新の発掘調査成果に文献による裏付けを加えた、好評の名城を歩くシリーズ山陰・山陽編の第2弾。