この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公正な法をめぐる問い
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2021年03月発売】
- 法・国家・知の問題
-
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2025年04月発売】
- リスクマネジメントと法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
- 権利擁護と法
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年05月発売】
- フランス語文法問題の解き方 解説編
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【1988年01月発売】





























[日販商品データベースより]
◆「法と感情」研究の礎となる基本文献◆
果たして、法と感情の関係をめぐる新たな解釈を示すことは可能なのか――。法・法学にとって感情は望ましくないもの、有害でさえあるものとの理解が存在する中、わが国気鋭の法哲学者が、法理論、思想源流、思想展開の3つの視覚をとおして法と感情との関わり合い、あり方を問う。2021年日本法哲学会学術大会での議論をベースとしつつ、新たな論考も加える。「法と感情」研究の礎となる基本文献。