この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎から学ぶ プログラムの原理
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年07月発売】
- みんなが輝くために 6
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年07月発売】
- Pythonによる「プログラミング的思考」入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
- Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
データの分析・活用に必要な基本の力がこれ1冊でしっかり身につく!Pythonの基本文法から高度な機能までを解説。問題解決のための「プログラミング的思考」を鍛える。データサイエンス関連ライブラリの活用方法がわかる。「例題+練習問題」で効率的に学習を進められる。例題・練習問題のサンプルコードダウンロード。
序章 本書の3つのテーマと構成
[日販商品データベースより]第1章 Python文法の基本
第2章 Python流プログラミング
第3章 Pythonの機能を使った各種処理
第4章 Colab Turtleを使ったプログラミング的思考
第5章 データ構造とアルゴリズム
第6章 Matplotlibによる可視化
第7章 seabornによる統計的グラフの作成
第8章 NumPyによる科学技術計算
第9章 NLTKとspaCyを用いた自然言語処理
第10章 Pandasによるデータフレームとデータ操作
第11章 scikit‐learnによる機械学習
第12章 BeautifulSoupを用いたWebスクレイピング
本書は、Pythonによるプログラミングの基本とともに、データサイエンス関連のPythonライブラリの基本的な使い方を1冊で学べる入門書です。書籍の前半では、Pythonの基本文法はもちろん、Pythonならではの表現方法や機能についても解説します。また、さまざまな問題解決に必要となる「プログラミング的思考」「データ構造とアルゴリズム」についても取り上げることで、単に便利なライブラリを使えるようになるだけではなく、問題を解決するための本質的な力を身につけられるようにします。書籍の後半では、ここまで学んできたPythonの知識をもとに、Matplotlib/seaborn/NumPy/NLTK/spaCy/Pandas/scikit-learn/BeautifulSoupの使い方を学んでいきます。