この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おっさん冒険者の遅れた英雄譚 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- 報われなかった村人A、貴族に拾われて溺愛される上に、実は持っていた伝説級の神スキルも覚醒した 8
-
価格:946円(本体860円+税)
【2025年06月発売】
- 星狩る獣の後宮 2
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年05月発売】
- おっさん冒険者の遅れた英雄譚
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- ラーメン赤猫 本日も接客一番!
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年10月発売】
[日販商品データベースより]
日本発の音楽文化として、世界で人気の「初音ミク」。このバーチャルなキャラクターを核に、音楽・イラスト・動画などが呼応し合うボカロ文化が2007年に産声を上げた。このブームに火を付けた企業が、クリプトン・フューチャー・メディアである。創業者の伊藤氏は企画開発のみならず、「創作の連鎖」を促すルールと仕組みを整えた。なぜ、それができたのか? そこにはUGC(ユーザー生成コンテンツ)文化の出現をいちはやく予見したA・トフラーとの出会いがあった――本書は伊藤氏の歩みをたどりながら、「ツクルを創る」「収穫モデル」「メタクリエイター」等々の経営哲学を紹介。「ボカロ文化って何?」という読者でも、創作の根源的な意味を考えたり、AI時代を展望したりするヒント満載の一冊。