[BOOKデータベースより]
すぐに使える150以上の文例で、日々の連絡帳記入がスムーズに。本書では、文例を通して具体的な書き方をお伝えします。
序章 連絡帳の基本(心あたりありませんか?;連絡帳の役割とは? ほか)
第1章 子どもの姿や育ちを伝える(0歳児の姿や育ちを伝えるポイント;1歳児の姿や育ちを伝えるポイント ほか)
第2章 保護者の悩みや質問に答える(保護者の思いに答えるポイント)
第3章 書くこと・書き方に困ったときのヒント(連絡帳の悩みQ&A;連絡帳に使える表現)
巻末 連絡帳仕様見本
園が保護者とのコミュニケーションツールである連絡帳について、保育者が書くことの多い内容・場面ごとに、すぐに使える例文を紹介する。年齢ごとに子どもの姿を伝えるポイント、保護者の思いに応えるポイントがわかるので、保護者に信頼される連絡帳が書けるようになる。
序章 連絡帳の基本
第1章 子どもの姿や育ちを伝える
第2章 保護者の悩みや質問に答える
第3章 書くこと・書き方に困ったときのヒント
巻末 連絡帳仕様見本
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0〜6歳児「創造性を豊かにする」保育
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年02月発売】
- 私たちの園のマナーづくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 障害児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年01月発売】
- 保育のピアノ伴奏12か月人気156曲 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】