- いきもの六法 日本の自然を楽しみ、守るための法律 改訂版
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784635590563
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エルデンリングナイトレイン公式ガイドブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
- 学研の科学 天体望遠鏡
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年12月発売】
- 愛のエネルギー家事 めぐるお金と幸せ
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年10月発売】
- 暮らしのヒント集 今日はなにを
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 学研の科学 空飛ぶクルマ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年08月発売】
[日販商品データベースより]
生き物好き必携の『いきもの六法』が、最新の法律に対応した改訂版になりました。
問い合わせの多かった内容のQ&Aや間違いやすい特定外来生物のコラムなどを追加して、『改訂版 いきもの六法』として刊行!
近年、「天然記念物と知らずに捕まえた」などの行為をSNS 上にアップロードし 、 違法行為として炎上するケースなどが増えています。また、なんとなく行っていた釣りや昆虫採集が、実は違法行為に該当していたというケースもあります 。
こうした背景には、単純な「生き物を採る」ことに関係する法律だけでも「自然公園法 」「 種の保存法 」「 外来生物法 」 以上、 環境省)「文化財保護法 」 (文化庁 、 「漁業法 」 (水産庁)など、担当する省庁の異なる法律が絡み合う他、各都道府県や市町村での条例なども加わり、 非常に 複雑な体系をしてい ることが原因と考えられます 。
本書は、そんな複雑に絡み合った法律を、「 日本中どこでもとってはダメな昆虫 」といった形で、生物・環境ごとに章分けした上で、法規制が「種・場所・種と場所・その他」のどれに対してかかっているのかで分類し、わかりやすく解説します。