ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
将軍家光の政治と「邸内遊楽図」の誕生
勉誠社 黒田日出男
点
宏壮・豪華な邸宅における遊楽・遊興が描かれ、遊びに興じている人物たちのさまざまな姿が表現される「邸内遊楽図」。江戸時代初期に流行し、多くの作品が残されたが、なかでも徳川美術館蔵「遊楽図〓風(相応寺〓風)」(重要文化財)は最優品として知られる近世風俗画の逸品である。その左隻の豪壮な邸宅を妓楼・遊廓・遊里とみる見解が定説となってからすでに50年近くになる。しかし、この定説は間違っているのではないか?そもそも相応寺〓風は、きちんと読解されてこなかったのではないか?注文主は何者か、〓風はいつ、誰に贈られたのか――〓風に描かれた図像の細部を綿密かつ多面的に読み解くことで、そこに隠されたメッセージを浮かび上がらせ、本作品が将軍家光の時代にどのように生まれてきたのかを明らかにする。「遊楽図〓風」全編のカラー画像および詳密なトレース図を収載!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
茂里憲之
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月発売】
三宅香帆
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年09月発売】
石飛仁
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
宏壮・豪華な邸宅における遊楽・遊興が描かれ、遊びに興じている人物たちのさまざまな姿が表現される「邸内遊楽図」。
江戸時代初期に流行し、多くの作品が残されたが、なかでも徳川美術館蔵「遊楽図〓風(相応寺〓風)」(重要文化財)は最優品として知られる近世風俗画の逸品である。
その左隻の豪壮な邸宅を妓楼・遊廓・遊里とみる見解が定説となってからすでに50年近くになる。
しかし、この定説は間違っているのではないか?
そもそも相応寺〓風は、きちんと読解されてこなかったのではないか?
注文主は何者か、〓風はいつ、誰に贈られたのか――
〓風に描かれた図像の細部を綿密かつ多面的に読み解くことで、そこに隠されたメッセージを浮かび上がらせ、本作品が将軍家光の時代にどのように生まれてきたのかを明らかにする。
「遊楽図〓風」全編のカラー画像および詳密なトレース図を収載!