この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしのbe 書くたび、生まれる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- モモは、きっと生きている
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- パッチーズ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- 少年と悪魔
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- なかよしのれんしゅうちょう 自分も友だちも大切にする「人間力」の第一歩
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
[日販商品データベースより]
小学5年の杏は、8つ上のお姉ちゃん、花梨のことが大好き。やさしくて頼りになるし、その上自分とは違うサラサラのロングヘアなのもあこがれる。寺や神社が好きなおねえちゃんは宮大工として働きはじめることになった。仕事に励むため自慢の髪もバッサリ切ってしまったおねえちゃんを見てふに落ちない杏。宮大工ってそんなにきびしい世界なの?
ある日、杏はおねえちゃんがはたらく仕事場の見学会に行くことになった。作業場で働くおねえちゃんの姿を見て納得した杏は、さらに棟梁の話から、自分の好きな算数が建築にも必要だということも知って……。
日本の豊かな伝統文化を支える「匠」の姿を子どもたちに知っていてほしい、という作者の思いがこめられた作品。
大阪で聖徳太子の時代から寺社建築を手がける建設会社に取材し、実際に現場の様子を見て、棟梁の話を聞き書き上げています。
日本の寺社建築の高度な技術、歴史についてもふれることができます。