- 囲碁 本手の考え方
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839987695
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誰でもカンタン!図解で分かる囲碁の読み
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2019年01月発売】
- 自然と身につく囲碁・筋が良くなる方法
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2022年08月発売】
- ヨセの強化書 応用編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- ヨセの強化書 基礎編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
突飛な手は不要!碁界きっての本格派が序中盤の本筋を解説。本手の極意を学ぼう!
第1章 布石の本手(本手とは;似て非なる?;根拠と脱出 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 すぐに使える!頻出形の本手(二間高ジマリ;星の常形;白の三々に対して ほか)
第3章 本手を見極める(しっかり補強したい;初心に帰る;利き筋を消す本手 ほか)
--目次--
第1章 布石の本手
第2章 すぐに使える!頻出形の本手
第3章 本手を見極める
本書は碁界きっての本格派である寺山怜六段が「本手」を解説するものです。
近年の碁はAIの影響もあり、派手で斬新な打ち方が主流になっています。
しかし「碁の本質」というものは、いつの時代もどれだけ碁が研究されても変わりません。
将来に不安を残さないよう先んじて守りを固めるのが本手。
ぜひ本書で、筋の良い手厚い打ち方を身につけてください。