ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日東書院本社 川畑亜紀
点
本書の特徴。1.話し方の“正解”がある。アメリカでは高校までに400〜600時間コミュニケーション教育がある。本書で日本人が教わらなかった“伝え方の正解”が学べる。2.誰でもうまくなる。話し方に悩むのは、能力ではなく“学ぶ機会”がなかっただけ。話し方は「才能」ではなく「スキル」。誰でもうまくなる。3.自分に合った話し方がわかる。アマサイ(アクティブ・マネージ・サービス・イノベート)の4タイプ性格診断で自己理解から話し方を設計できる。4.SNSでバズった“リアルな悩み”を収録。インスタやTikTokで5〜10万再生以上の反響を得た、実用性の高いネタを中心に構成。5.話し方で人生を変える。不登校・仕事を辞める原因の多くは人間関係。コミュニケーションで悩む人を無くしたい。その思いを1冊に。
第1章 自己紹介のステージ第2章 緊張をやっつけろ!!第3章 雑談のコミュ力第4章 職場で即使えるコミュ力第5章 説明力をあげる!第6章 性格に合わせた話し方第7章 気が利く人の、伝え方
話すときに頭でこんなことを考えませんか?↓□「こんなこと言ったら相手に悪いかな……」□「反論するのも面倒だから、黙っておこう」□「わたしのために言ってくれてるから、聞いておかなくちゃ」上記のようなことを咄嗟に考えて言いたいことを我慢するクセがついてしまっているのが、お人好しであるがために口下手になっている人たちです。実はこの「お人好しの口下手さん」は、だれよりも人の話を聞き、空気を読み、相手の気持ちや立場を思いやることができるコミュニケーションの達人。足りないのは、ただひとつ。「伝える技術」です。本書は、多くの日本人が該当すると言われている「お人好しの口下手さん」(なぜなら日本の学校では話し方を学んでいないから)が大切なチャンスを逃さないための「言葉の武器」を手に入れる本です。話し方のプロのノウハウがたっぷり詰まった内容をゲーム感覚で読み進められるのもポイント。読み終える頃には、無理なくたくさんの「伝える技術」=「言葉の武器」が身に付いているはずです。ビジネスでもプライベートでも上手な伝え方で、あなたの「優しさ」を「強み」に変えていきましょう。明日からグッと生きやすくなりますよ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年03月発売】
中川海二
価格:565円(本体514円+税)
【2018年04月発売】
木村朗子
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書の特徴。1.話し方の“正解”がある。アメリカでは高校までに400〜600時間コミュニケーション教育がある。本書で日本人が教わらなかった“伝え方の正解”が学べる。2.誰でもうまくなる。話し方に悩むのは、能力ではなく“学ぶ機会”がなかっただけ。話し方は「才能」ではなく「スキル」。誰でもうまくなる。3.自分に合った話し方がわかる。アマサイ(アクティブ・マネージ・サービス・イノベート)の4タイプ性格診断で自己理解から話し方を設計できる。4.SNSでバズった“リアルな悩み”を収録。インスタやTikTokで5〜10万再生以上の反響を得た、実用性の高いネタを中心に構成。5.話し方で人生を変える。不登校・仕事を辞める原因の多くは人間関係。コミュニケーションで悩む人を無くしたい。その思いを1冊に。
第1章 自己紹介のステージ
[日販商品データベースより]第2章 緊張をやっつけろ!!
第3章 雑談のコミュ力
第4章 職場で即使えるコミュ力
第5章 説明力をあげる!
第6章 性格に合わせた話し方
第7章 気が利く人の、伝え方
話すときに頭でこんなことを考えませんか?
↓
□「こんなこと言ったら相手に悪いかな……」
□「反論するのも面倒だから、黙っておこう」
□「わたしのために言ってくれてるから、聞いておかなくちゃ」
上記のようなことを咄嗟に考えて言いたいことを我慢するクセがついてしまっているのが、お人好しであるがために口下手になっている人たちです。
実はこの「お人好しの口下手さん」は、だれよりも人の話を聞き、空気を読み、相手の気持ちや立場を思いやることができるコミュニケーションの達人。
足りないのは、ただひとつ。「伝える技術」です。
本書は、多くの日本人が該当すると言われている「お人好しの口下手さん」(なぜなら日本の学校では話し方を学んでいないから)が大切なチャンスを逃さないための「言葉の武器」を手に入れる本です。
話し方のプロのノウハウがたっぷり詰まった内容をゲーム感覚で読み進められるのもポイント。読み終える頃には、無理なくたくさんの「伝える技術」=「言葉の武器」が身に付いているはずです。
ビジネスでもプライベートでも上手な伝え方で、あなたの「優しさ」を「強み」に変えていきましょう。明日からグッと生きやすくなりますよ。