この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 問題解決の「地図」と「武器」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
- 「暗記する」戦略思考 「唱えるだけで」深く、面白い「解」を作り出す破壊的なコンサル思考
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 変える技術、考える技術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「見えていない問題」を発見するアプローチを「課題解決の思考法」と呼びます。ひと言で言えば、「自ら考え、解決する力」です。このアプローチを身につけることで、次のような大きなメリットを生み出すことができます。これまで通りではなく、これまでとは違った結果を生み出せる。言われたことをやるだけでなく、自ら新たな価値を創出できる。顕在化した問題だけでなく、潜在的な問題を解決できる。担当者レベルの問題だけでなく、上流から問題を解決できる。会社の悪い部分を直すだけでなく、より良い会社を実現できる。
ステップ1 現状が分かる(「分かる」ということへの3つの誤解;「現状が分かる」ための3つのステップ ほか)
ステップ2 課題を決める(ステップ2 課題を決める:「何に取り組み」「何に取り組まないのか」を決める;イシューを考えることが難しい理由 ほか)
ステップ3 目標を決める(ステップ3 目標を決める:どこを目指すかを決める;目標に対するスタンスを変える ほか)
ステップ4 解決策を決める(ステップ4 解決策を決める:具体的な施策を決定する;解決策を決めるポイント1 課題と解決策の関係を理解する ほか)
結論 「課題解決の思考法」とは何か(「課題解決の思考法」10のポイント)