- 最強に面白い天気
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784315529418
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天気予報が楽しくなる 空のしくみ
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年05月発売】
- 天気
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
- すごすぎる天気の図鑑
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2021年04月発売】
- 天気と気象大図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年07月発売】
- 図だけでわかる! 天気と気象
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
天気にまつわる「最強に」面白い話題が満載!雲はなぜ落ちてこない?雨が降るしくみは?四季の変化の理由は?異常気象はなぜおこる?天気予報を見るのが楽しくなる天気の入門書!
第1章 雲と雨のしくみ(半径0.01ミリメートルの水や氷の粒が雲の正体;雲粒が合体して、100万倍の大きさの雨粒ができる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の天気は気圧と風で決まる(天気を左右する重要要素、「低気圧」と「高気圧」;四つの高気圧が、日本に四季をもたらす ほか)
第3章 海と大気がつくる世界の気候(海と大気が、世界の気候をつくりだしている;アフリカのサバンナでは、雨季と乾季がくりかえされる ほか)
第4章 スーパー台風と集中豪雨(積乱雲が集まって台風ができる;台風はカーブをえがいて、日本にやってくる ほか)
第5章 天気予報のしくみ(陸、海、空、そして宇宙から大気を観測;スーパーコンピューターで、地球の大気をシミュレーション ほか)
大人気の気象学者・荒木健太郎先生監修!
大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第45弾は2020年2月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 天気』の新書版です。
★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
★やさしいイラストで,最強によくわかる!
★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!
私たちにとって,天気はとても身近なものです。すかっと晴れわたった日は,とてもよい気分になります。一方で,出かける日に雨が降って,計画が台無しになったり,大雪になって交通機関が止まったりして,たいへんな思いをすることがあります。
このような天気の変化は,いったいどうしておこるのでしょうか? そこには,気温や水蒸気,雲に気圧,風など,大気のさまざまな状態が影響しています。大気の状態がダイナミックに変化することで,晴れから雨といった天気の変化が引きおこされるのです。私たちがふだんチェックする天気予報では,このような大気の状態を観測して,未来の天気を予想しています。
本書では,「雲はなぜ落ちないのか」「雨はなぜ降るのか」といった天気の基本から,天気予報のしくみ,そして世界各地の気候までを,“最強に”面白く解説しています。本書を読めば,天気予報を見るのが一層楽しくなることでしょう。天気の世界を,どうぞお楽しみください!