- 証言記録沖縄住民虐殺 新装版
-
日兵逆殺と米軍犯罪
徳間文庫 さ5ー14
- 価格
- 1,023円(本体930円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784198950347
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「あの戦争」は何だったのか
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年07月発売】
- 特攻基地知覧 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 沖縄と私と娼婦
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
住民の四割が命を落とした沖縄戦。その加害者は米軍だけではなかった。友軍と頼む日本兵によって避難壕から追い出され、赤ん坊も殺された。敗戦を知りながら、保身にかられた隊長によって住民は斬殺された。さらに戦後、米兵によって引き起こされた数々の悲惨な事件。いかに軍隊が狂気の集団であったのか、関係者の証言を聞き書きし、事件の真相に迫った傑作ノンフィクション!
沖縄玉砕と占領(序)
[日販商品データベースより]日本兵による虐殺の証言(真和志村の戦時住民虐殺;南風原村と国頭郡の“日兵逆殺”;久米島の敗戦後住民虐殺;沖縄人の疎開・引揚げと混血児の苦悩)
米兵による虐殺の証言(越来村の主婦誘拐殺害;石川市の幼女誘拐殺害;第二兵站基地内メイド殺害;宜野湾市ホステス殺害)
いかに軍隊が狂気の集団であり、将兵の一人ひとりが沖縄の住民にとってまったく気の許せぬ隣人であったかを克明に描いた傑作!
元NHKディレクターで大宅壮一賞受賞者の国分拓の解説。
「残酷な近代戦が最も圧縮したかたちで行われた唯一の実例」としての沖縄戦。
住民の四割近い死者の加害者は米軍だけではなかった。
友軍とたのむ日本兵によって避難壕から追い出され、赤ん坊は毒殺され母親は慰安婦扱いされた。
敗戦後にもかかわらず、保身にかられた隊長によって住民は斬殺された。
さらに戦後、米兵によって引き起こされた轢き逃げ、強姦、殺人……。
日本軍、米軍の別なく、いかに軍隊が狂気の集団であり将兵の一人ひとりが沖縄の住民にとってまったく気の許せぬ隣人であったかを、起こった事件を例示して克明に描いた傑作ノンフィクション!
1982年4月徳間文庫刊の新装版。