ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
すごいぞ!地球と月編
実業之日本社 となりのきょうだい イ・ジェグク イ・ヒョンジン キム・ドギョン チョン・ヒョンチョル
点
笑って、身につく理科のヒミツ。学校の勉強に差がつく学習まんが。韓国でシリーズ累計120万部突破のベストセラーが日本初上陸!最高の科学専門家が企画と監修を担当しました。小学校の理科の教科書の内容を盛り込みました。最新の研究とワンランク上の知識も載せました。興味津々の話を通じて、自然と勉強が身につきます。
第1章 私たちが暮らす地球(となりのきょうだい地球へ帰る!;ハワイで見つけた特別な鉱物)第2章 変わりゆく地球(不思議な緑の海岸の秘密;新しいグミを見つけた!)第3章 動く地球(太陽がしずまない場所;真夏のクリスマス)第4章 地球の友達 月(はかせがモンスターに?;だまされたおやつ団;新たな悪者の登場)
●○●○笑って身につく理科のヒミツ●○●○○●○●ねむれないくらい親子で夢中!○●○●にゃは〜!みんな元気?ぼくたち「となりのきょうだい」だよ!不思議な力をもつグミを集めるための、ぼうけんがはじまるよ。グミをぜんぶ集めると、なんと……!? おっと、ここから先は、本を読んでからのお楽しみ♪前回、ひろ〜い宇宙でグミを発見。グミをねらう悪者《おやつ団》との戦いで勝利をつかめそうになったけれど……。今回のぼうけんの舞台は、「地球と月」。「空気」「鉱物」「火山」「地しん」「季節」「月の満ち欠け」について楽しく学ぶ、ぼうけんにぼくらといっしょにでかけて、地球と月のふしぎを解き明かそう!★韓国でシリーズ累計120万部突破のベストセラーが日本初上陸★<こんなキミへおすすめ>●ハラハラ・ドキドキのストーリーが好き●「どうして?」や「知りたい!」がとまらない●理科の基礎をゲーム感覚で身につけたい●読書に興味がではじめた小学校低学年にもピッタリ●物語の世界にワクワクしたい<キミは答えられるか? 地球と月のギモン>○地球はどうして丸いの!?○月にうさぎは住んでいるの?○恐竜の化石はどうやってできる?○地しんはどうして起きるの?○人が月で暮らすことはできるの?親子で読めば会話が弾み、理科への興味もぐんぐんアップ!“笑って学べる”科学アドベンチャーをぜひ体験してみてください。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:420円(本体382円+税)
【2020年09月10日発売】
鏑木蓮
価格:924円(本体840円+税)
【2020年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
笑って、身につく理科のヒミツ。学校の勉強に差がつく学習まんが。韓国でシリーズ累計120万部突破のベストセラーが日本初上陸!最高の科学専門家が企画と監修を担当しました。小学校の理科の教科書の内容を盛り込みました。最新の研究とワンランク上の知識も載せました。興味津々の話を通じて、自然と勉強が身につきます。
第1章 私たちが暮らす地球(となりのきょうだい地球へ帰る!;ハワイで見つけた特別な鉱物)
[日販商品データベースより]第2章 変わりゆく地球(不思議な緑の海岸の秘密;新しいグミを見つけた!)
第3章 動く地球(太陽がしずまない場所;真夏のクリスマス)
第4章 地球の友達 月(はかせがモンスターに?;だまされたおやつ団;新たな悪者の登場)
●○●○笑って身につく理科のヒミツ●○●○
○●○●ねむれないくらい親子で夢中!○●○●
にゃは〜!みんな元気?
ぼくたち「となりのきょうだい」だよ!
不思議な力をもつグミを集めるための、ぼうけんがはじまるよ。
グミをぜんぶ集めると、なんと……!? おっと、ここから先は、本を読んでからのお楽しみ♪
前回、ひろ〜い宇宙でグミを発見。グミをねらう悪者《おやつ団》との戦いで勝利をつかめそうになったけれど……。
今回のぼうけんの舞台は、「地球と月」。
「空気」「鉱物」「火山」「地しん」「季節」「月の満ち欠け」について楽しく学ぶ、ぼうけんにぼくらといっしょにでかけて、地球と月のふしぎを解き明かそう!
★韓国でシリーズ累計120万部突破のベストセラーが日本初上陸★
<こんなキミへおすすめ>
●ハラハラ・ドキドキのストーリーが好き
●「どうして?」や「知りたい!」がとまらない
●理科の基礎をゲーム感覚で身につけたい
●読書に興味がではじめた小学校低学年にもピッタリ
●物語の世界にワクワクしたい
<キミは答えられるか? 地球と月のギモン>
○地球はどうして丸いの!?
○月にうさぎは住んでいるの?
○恐竜の化石はどうやってできる?
○地しんはどうして起きるの?
○人が月で暮らすことはできるの?
親子で読めば会話が弾み、理科への興味もぐんぐんアップ!
“笑って学べる”科学アドベンチャーをぜひ体験してみてください。