この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルポ 海外「臓器売買」の闇
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年04月発売】
- 事件の涙 犯罪加害者・被害者遺族の声なき声を拾い集めて
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年06月発売】
- 日本一長く服役した男
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- ルポ 京アニ放火殺人事件
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- やまゆり園事件
-
価格:913円(本体830円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ36人もの命は奪われてしまったのか。2024年度新聞協会賞受賞(連載「理由」と公判報道)。
第1章 暴走
[日販商品データベースより]第2章 喪失
第3章 遺族
第4章 半生
第5章 執着
第6章 対峙
第7章 罪科
資料
2019年7月18日に起きた京都アニメーション第1スタジオへの放火。
36人もの尊い命が奪われた悲惨極まりない事件はなぜ起きたのか。
被告の青葉は、公判で自身のことを「底辺の人間」と呼び、「底辺の論理」によって罪を犯したと話した。
事件を防ぐ手立てはなかったのか。
遺族が直面した喪失と、極限の悲しみ、苦しみに私たちはどう向き合えばいいのか。
これらの問いに答えるため、地元紙ならではのネットワークをいかして遺族に寄り添い、6年間取材を積み重ねた。
2024年度新聞協会賞を受賞した地元紙・京都新聞の連載「理由」をもとに書き下ろした一冊。
――「はじめに」より――
この男は何者なのか?
社会を震撼させた事件が2019年7月18日、京都市にある京都アニメーション第1スタジオで起きた。
放火により36人が死亡、32人が重軽傷を負った。
地元紙の京都新聞は過去最大級の取材態勢を組み、事件の背景や犠牲者の人となりなどを精力的に報じた。
しかし、抜け落ちている大きなピースがあった。それは、現場近くで身柄を確保され、後に放火や殺人容疑などで逮捕、起訴された男の実像。
大やけどを負い、懸命の治療で一命をとりとめたが、初公判までの4年間、供述内容や近況などの情報は極めて断片的にしか入らなかった。
最後のピースが、公判を通じてついに埋まる──。
しかし、取材班の思惑は、公判が始まると戸惑いに変わっていった。