この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これで眠くならない!能の名曲60選 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 落語の人、春風亭一之輔
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 中村吉右衛門舞台に生きる
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
京蔵におまかせあれいッ!勘定奉行で、お馴染みの中村京蔵が綴る渾身の歌舞伎エッセイ集!!
第一部 舞台のなかで(わが師、四世中村雀右衛門;至言名言・抄;追悼句・抄―藪梅)
[日販商品データベースより]第二部 世界のなかで(気まぐれ海外旅日記・抄;西洋戯曲をとおして;守る道、破る道)
「おまかせあれいッ!」でお馴染みの『勘定奉行』を演じる歌舞伎俳優・中村京蔵さん。
四代目中村雀右衛門の弟子として、師とともに舞台を支えてきました。
一方、歌舞伎の海外公演を通算34ヶ国60都市で行う、蜷川幸雄演出『NINAGAWA・マクベス』に出演、『フェードル』の公演をプロデュースするなど、歌舞伎にとどまらない舞台人の面があります。
こうした活動は、伝統芸にある「伝統と革新」、そして伝承そのものです。
自らの芸歴と経験から歌舞伎、演劇、そして伝承を綴る中村京蔵の「歌舞伎エッセイ」の開幕です!