この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 台湾漫遊鉄道のふたり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- エステルの手紙教室
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 最果ての子供たち
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2025年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
古い日式建築の女性専用シェアハウス・四維街一号。そこへ入居した、乃云(シャイ)・家家(苦学生)・小鳳(聡明)・知衣(BL作家)。酒呑み大家に見守られ、賑やかだった共同生活はしかし、百年前の台湾料理レシピの出現と共に、ある家族の歴史と五人の孤独を溶け合わせていく―。いま最も注目される台湾人作家が贈る、忘れがたい台中ローカル食卓物語。
[日販商品データベースより]全米図書賞受賞作家、最新作!
台湾グルメ×レトロ建築×女子共同生活
「あんたと一緒にいない日々は、とても寂しかった」
ワケあり住人たちが味わう未知の痛みと、百年前の台湾料理。
古い日式建築の女性専用シェアハウス・四維街一号。
一階は、BL作家の知衣と聡明でモテる小鳳、
二階は、苦学生の家家とシャイな乃云が住む。
酒呑み大家に見守られ、賑やかだった共同生活は、
百年前の台湾料理レシピの出現とともに、
ある家族の歴史と五人の孤独を溶け合わせていく――
いま最も注目される台湾人作家が贈る、忘れがたい台中ローカル食卓物語。
池澤春菜さん満腹!
「なんでこんなに懐かしいの? 四維街一号に、きっとわたしも住んでいた」