- 中国語[音声DL版]
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784560099490
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1冊めの中国語 会話クラス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年02月発売】
- 1冊めの中国語 購読クラス
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年02月発売】
- はじめまして!中国語
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2009年03月発売】
- 中国語で言っちゃえ!日本語のスラング
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
会話+文法、はじめての入門書。世界の5人に1人が話すことば、発音と初歩の文法をていねいに。
中国語ってどんなことば?
[日販商品データベースより]文字と発音
こんにちは!
お元気ですか?
練習問題1
あなたのカードキーです
どこへ行きますか?
練習問題2
今日は日曜日です
コーヒーを1杯ください
練習問題3
何人家族ですか?
郵便局はどこですか?
練習問題4
どこへ行ったのですか?
映画を見に行きましょう
練習問題5
いくらですか?
ごちそうします
練習問題6〔ほか〕
これ1冊で発音から会話・文法まで!
世界の5人に1人が話すと言われ、中国本土や香港・台湾はもちろん、東南アジアの華人社会や世界中のチャイナタウンでも使われる中国語。日本国内でも目にしたり耳にしたりする機会の多い、実用的な言語です。本書の特長は、発音から初歩の会話と文法までが約150ページにコンパクトにまとまっていること。巻末に単語リストもあるので、辞書なしでOK。1冊で中国語の基本を効率よく勉強できます。一通り学んだあと復習に使うのもオススメ。地味ですが、着実に力がつきますよ!
【本書の構成】
◆中国語ってどんなことば?:最初にことばの特徴や話されている地域などをご紹介します。
◆文字と発音:文字の読みかたや発音のコツをやさしく解説。
◆本文:全20課で、見開き2ページに会話・和訳・単語、次の2ページに文法説明があります。
◆練習問題:2課ごとに2ページ、解答は同じ見開きですぐに確認できます。
◆単語力アップ・表現力アップ:テーマ別の単語と表現のコーナーで会話もバッチリ。
◆単語リスト:出てきた単語が載っているので、辞書なしでも始められます。
◎ここがプラス!◎
◆簡単なスピーチ・メッセージの表現:人前で話すときに便利な表現や、カードに書けるメッセージを取り上げます。
◆文法チェック:学んだ文法を短い作文問題で総復習。
◆読んでみよう:少し長めの文章を読んでみます。「日本について」はシリーズ共通。
◆音声ダウンロード:音声はダウンロードしてお聴きいただけます。