この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しごとへの道 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
- おとなもこどもも知りたい生成AIの教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- どう使う?生成AI 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- どう使う?生成AI 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!インターネットサバイバル 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1‐1 AIがやってくれるから、勉強しなくてもいい?
[日販商品データベースより]1‐2 AIの力を借りて、自主学習ノートに取り組む
2‐1 めんどうな作文は、AIが書いてくれればいいのに
2‐2 生成AIに作文をサポートしてもらう
3‐1 生成AIがあれば、英語ができなくたって
3‐2 生成AIと一緒に英会話を練習する
具体的な使用場面を通して生成AIがアイデア出しや学びを深めたり、苦手を克服するのに使える道具の一つだと理解できる本。
2巻では、自学ノートの作り方、作文や感想文で、自分なりの文章に仕上げていく方法、英会話の練習方法などを紹介。