この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Noizless VOL.03
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- インターネットで文献探索 2025年版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
- 季刊文科 第82号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
[日販商品データベースより]
季刊文科100号記念
対談 松本 徹?勝又 浩 創刊の初志、そして現在の役割り
特集エッセイ:
小池昌代 雲雀の声
関根 謙 『季刊文科』と『三田文學』
藤沢 周 M氏の予言
吉村萬壱 本当は怖い「季刊文科」
五十嵐 勉 「季刊文科」一〇〇号に寄せて
大鐘稔彦 「季刊文科」との邂逅─100号記念号に寄せて
増田みず子 お祝いと感謝の言葉
司 修 『井伏家のうどん』について
村上政彦 孤塁
難波田節子 「季刊文科」への感謝
伊藤氏貴 雑誌の寿命について
中沢けい 時を区切る
佐藤洋二郎 「接ぎ木」の編集委員
新連載:
許 光俊 言葉の中で音楽が鳴る@カフカ
追悼・徳岡孝夫:
角地幸男 徳岡さんのこと
松本 徹 亡きキーンさんに和して現在形で……
土井荘平 徳岡孝夫との老いたる日々
文科(エッセイ):
平尾隆弘 「猫と庄造と二人のをんな」のこと
香田芳樹 本屋の才覚
湯川 豊 紙の手ざわりサラサラと
清水久夫 洋画家・須田寿の回顧展から学んだこと
田中智行 あばら家に光が─『金瓶梅』訳了の記
富岡幸一郎 伊勢神宮再訪
創作:
大道珠貴 くすぐり〈7〉
佐藤洋二郎 昭和恋愛短編集A「愛染明王」の女
宮内俊至 ハンスと二人のエルンスト
池上洋平 菅田将暉はテレビの中
最終回:
松本 徹 氾濫する『豊饒の海』 ─三島由紀夫 最後の五年間D
連載:
大鐘稔彦 私を魅了した銀幕のスターたち(洋画篇)〈2〉ジェームス・ディーン/グレゴリー・ペック
鈴木ふさ子 海の詩学─三島由紀夫〈17〉 遺されたひとつの憧憬―『赤繪』創刊号掲載作品 「花ざかりの森の序とその一」・詩「馬」・短編「箔pと瑪耶」から
馬渡憲三郎 学界への窓 27 偶感断章
伊藤氏貴 文藝季評 50 芥川賞二作
同人雑誌季評:
越田秀男(新担当)
谷村順一
砦:
勝又 浩
松本 徹
同人雑誌および本