大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
自分にしかできない道徳授業をする

東洋館出版社
加藤宣行 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2025年07月
判型
四六判
ISBN
9784491057200

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

本書の概要

「誰がやっても同じ授業では、面白くない。目の前の子どもたちとつくるからこそ面白い」教員37年の集大成、加藤宣行先生が綴る、真の道徳をするための教育・人間論!

本書からわかること

子どもは小さな哲学者。深く考え、議論する時間を

「哲学」というと、難しい概念や言語を操るというイメージがないだろうか。「哲学」は、本来、常人には手の届かない世界を描いているような存在ではないはずである。いや、そうでなければ困る。もっと身近に、考えることを楽しむ世界があってほしいと思うし、そうあるべきだと考える。
子どもたちと道徳の授業をしていると、「あ、今、思考を楽しんでいるな」と感じることが多々ある。教材のストーリーとは離れたところで、自分自身の問題意識と重ねながら、自らの嗅覚を最大限に発揮し、子どもにしか使い得ないような言葉を用いて。そのようなやりとりを聞いているとき、「子どもこそ、本当の哲学者ではないか」と思わされることがある。
「子どもには無理」「まだ早い」
これらの決めつけが、どれだけ子どもたちの自由な発想を阻害しているか。従来の道徳授業の閉塞感も、このあたりから来ているのではないか。
本書は、道徳の授業論をもとにしてはいるが、もっと広く教育論だったり、子ども論だったり、人生論だったりを書かせていただいている。そのどれもが本質は同じだと考える。現象は転移しないが、本質は転移する。教育書にはハウツーものが多すぎる。方法論では語り尽くせない世界を語りたい。

「はじめに」より

読めば勇気が湧いてくる!

公立15年、筑波小22年、担任として、道徳専科として、授業を重ねてきた加藤宣行先生。そんな授業の達人が行き着いた境地を一冊にまとめました。
「いつでもどこでも誰でもできる授業」ではなく、目の前の子どもたちと創る「自分だけの授業」をするために――
子どもとの向き合い方から、板書や発問についての考え、さらには他分野の方々との鼎談や筑波小OBとの座談会など、KTO道徳の魅力や神髄、何より加藤宣行先生の人生観・教師論が詰まっています。
今こそ「自分にしかできない授業」をするために。読めば勇気が湧いてくる一冊です。

こんな先生におすすめ

道徳の授業づくりに関心のある先生

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

この国のかたちを見つめ直す

この国のかたちを見つめ直す

加藤陽子(日本近代史) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年01月発売】

不安をしずめる心理学

不安をしずめる心理学

加藤諦三 

価格:924円(本体840円+税)

【2025年05月発売】

平気で他人を攻撃する人たち

平気で他人を攻撃する人たち

加藤諦三 

価格:924円(本体840円+税)

【2025年03月発売】

社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン

社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン

加藤達也著 

価格:2,046円(本体1,860円+税)

【2025年07月発売】

ポーズの美術解剖学

ポーズの美術解剖学

加藤公太 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2023年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント