この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- サステナブル経営サポート対策問題集 新2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 食べもの通信 No.653(2025 7月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 情報史研究 第11号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
[日販商品データベースより]
インテリジェンスに関する歴史研究の成果を発信している本誌『情報史研究』ですが、今号は第1回目の「書評特集号」です。この分野での新たな研究成果について、研究者個々の視点で詳細な分析を行いました。
奥田泰広「書評論文 インテリジェンスと英国放送協会(BBC)」
森田〓彦「文献研究 朱逢甲編『間書』の由来とその用間論 ―情報工作ないし謀略への傾斜―」
山添博史「書評 デービッド・サンガー『世界の覇権が一気に変わる サイバー完全兵器』(朝日新聞出版、2019年)」
奥田泰広「書評 Peter Davies, British Defence Economic Intelligence: A Cold War in Whitehall, 1929-90 (Routledge, 2019)」
伊丹明彦「書評 Tatiana Linkhoeva, Revolution Goes East: Imperial Japan and Soviet Communism (Cornell University Press, 2020)」
奥田泰広「書評 Roderick Bailey, Target Italy: The Secret War against Mussolini, 1940-1943 (Faber and Faber, 2014)」
山添博史「書評 Taylor Downing, 1983: Reagan, Andropov, and a World on the Brink (Da Capo Press, 2018)」
書評特集号は、不定期ですが今後も刊行していく見込みです。