- 幻の機体から最新鋭までアメリカ研究機の全て XーPlanesマニアックス
-
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798074894
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロシア戦闘機MiG
-
価格:2,300円(本体2,091円+税)
【2022年02月発売】
- Fー2の科学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年04月発売】
- Fー4ファントム2の科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
戦闘機へのAI技術の適用はどこまで可能か?無人航空機は戦闘機として活躍できるのか?The Latest Xs X‐62&XQ‐58。Xシリーズ機はなぜ作られたのか?シリーズ各機の開発・研究目的は?航空機の進化や宇宙開発への貢献は?アメリカXシリーズ機要覧2025 from X‐1 to X‐66。
Gallery The Latest Xs X‐62&XQ‐58
[日販商品データベースより]Introduction 序章:X‐Planes(Xシリーズ機)とは
U.S.X‐Planes Almanac 2025 アメリカXシリーズ機要覧2025 from X‐1 to X‐66(ベルX‐1;ベルX‐1E;ベルX‐2スターバスター;ダグラスX‐3スティレット;ノースロップX‐4バンタム;ベルX‐5;コンベアX‐6;ロッキードX‐7;エアロジェット・ジェネラルX‐8エアロビー;ベルX‐9シュライク ほか)
「X-Planes」とは、アメリカがこれまで開発・製造してきた研究機のことである。本書は、世界初の超音速機X-1から最新鋭の遷音速支柱支持翼研究機X-66まで、X-Planes全機種を詳細に解説。アメリカの軍事面だけでなく、NASAの航空宇宙研究にも多大なる貢献を果たしたX-Planesの全貌を知ることができる、マニア垂涎の一冊。