この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 年表で攻略!日本史探究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 子どもが主語になる理科授業のしくみ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年08月発売】
- 権力を読み解く政治学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- 最短突破Ruby技術者認定試験(Silver/Gold対応)公式テキスト
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年07月発売】
- 世界の不思議な自然のことば
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自分の生き方に自信が持てなくなった時、自分の力ではどうにもならない予想外の事態が起こった時、他者との付き合い方が分からなくなった時、社会のあり方に対して違和感を覚えた時…。すぐに答えが出ずモヤモヤすることは、誰しも経験するものです。そんな時、「分からない状態を受け入れる」哲学の考え方が救いになるかもしれません。一度立ち止まって「考える」経験は、不確かな時代を生き抜くための大きな助けになることでしょう。
プロローグ あなたはどんな人間ですか?
[日販商品データベースより]第1講 なぜ「本当の自分」を追い求めるのか?
第2講 「他者」と分かり合うことは望ましい?
第3講 「自分」はどこまで自分のものか?
第4講 「不健康に生きる権利」はあるか?
第5講 人は何に対して責任を負うのか?
第6講 民衆の意見はどこまで政治に反映されるべき?
第7講 戦争は止められない?
第8講 働くのは何のため?
最終講 なぜ哲学を学ぶのか?
「自分はどこまで自分のもの?」
「助けを求めるのは無責任?」
「多数派の支持=“正義”になる?」
すぐに答えが出ないモヤモヤを抱え、
不確かな時代に生きづらさを感じる人に贈る、
やさしい哲学の本!
--------------------
今は、混沌とした「答えのない時代」だとしばしば言われます。
便利さが手に入ったと同時に変化のスピードも加速し、
将来の予測はますます難しい時代になりました。
目まぐるしく変化する日々の中で疲弊し、
どこか生きづらさを感じてしまう。
どうすれば、生きづらさは和らぐんだろう?
そんな時、あなたの助けになるのが「哲学」です。
激動の時代だからこそ、少しだけ立ち止まって考える時間を作る。
それはとても豊かな時間なのかもしれません。
本書は、とある高校の哲学の授業風景を切り取ったものです。
様々な悩みに向き合う生徒との対話を通じて、
生きるためのヒントを読者の皆さんへ
お届けできれば幸いです。