この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の妖怪たち 妖怪出現略年表・妖怪分布地図付
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2024年12月発売】
- 大地の声
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年04月発売】
- 史料が語る年中行事の起原
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年12月発売】
- ちんどん屋の響き
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年03月発売】
- イランカラプテアイヌ民族を知っていますか?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
妖怪、怨霊、幽霊。おばけの常識。
第一章 日本的怪物の原型(おばけ;死せず、かくれるのみ ほか)
[日販商品データベースより]第二章 王朝時代の怨霊たち(魂は宙を飛ぶ;たまよばい ほか)
第三章 妖怪紳士録(空想の復讐;「いわ」と「かさね」と「きく」 ほか)
第四章 現代と妖怪・幽霊(しんけいびょう;幽霊の復活 ほか)
妖怪・怨霊・幽霊……“おばけ”の常識!
遙か昔から現代まで、妖怪・怪異は常にわれわれと共にある。
江戸時代は正に蜜月と言ってよく、歌舞伎や浮世絵など様々なところに妖怪たちが顔を出す。文化的側面を中心に、人と妖怪の関わりを鮮やかに描き出す。
妖怪人気の秘密を解き明かす名著、好評の【第七版】刊行。