大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本語はひとりでは生きていけない

集英社インターナショナル 集英社
大岡玲 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2025年06月
判型
四六判
ISBN
9784797674637

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

日本語は、なぜ今の日本語なのか?
『古事記』からサザンの歌詞まで
漢字(中国)と英語(欧米)の狭間に揺れる日本語の本質に迫る。

明治維新後、英語を国語にしようとした日本の初代文部大臣、森有礼。
敗戦後、フランス語を国語に採用することを主張した文豪、志賀直哉。
そして現代、ロックの歌詞に日本語が乗りづらいことを指摘した桑田佳祐。

彼らの感じた日本語への違和感の正体を探るため、著者は日本語をそのルーツから辿っていく。
ヤマト王権における漢字の導入、漢文の公用語化、さらに『古今和歌集』『平家物語』『梁塵秘抄』など古典文学から、アメリカ語の影響下で新たな文体を獲得した村上春樹など現代の小説、J-POPの歌詞まで。
日本語の歴史は、漢字への原点回帰と反発、英語への憧憬と揺り戻しという相克の歴史だ。日本語は、いつも上位言語を欲してきたのだ。
移ろいゆく世界に対応し、今も変化し続ける、融通無碍な日本語の魅力を語る。

目次より

序 章 「勝手にシンドバッド」の衝撃
第一章 国語をフランス語に
第二章 国語を英語に
第三章 古代日本の選択と「日本語」の宿命
第四章 「和魂漢才」の古代日本
第五章 日本初の言文一致文体
第六章 「真名」&「仮名」コンビ結成
第七章 「話し言葉スタンダード」の登場
第八章 どこまでが「日本語」?
第九章 「標準」争奪戦
第一〇章 正書法と「やまとだましい」
第一一章 シンクロニシティ一九七八
終 章 「あそび」の未来――「歌謡」とともに

〈プロフィール〉
大岡 玲 (おおおか・あきら)
作家。東京経済大学教授。1958年、東京都生まれ。東京外国語大学大学院ロマンス系言語科修了。著書に『たすけて、おとうさん』(平凡社)、『不屈に生きるための名作文学講義』(ベスト新書)、『一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本』(日刊現代)などの著書、訳書に『ピノッキオの冒険』『今昔物語集』(共に光文社古典新訳文庫)がある。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

魔王没後の限界武器屋〜華麗なる?最強事業計画〜 1

魔王没後の限界武器屋〜華麗なる?最強事業計画〜 1

夏海公司  玲汰 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2025年06月発売】

死んだ山田と教室

死んだ山田と教室

金子玲介 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年05月発売】

死亡ルート確定の悪役貴族 2

死亡ルート確定の悪役貴族 2

六志麻あさ  玲汰 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年06月発売】

新しい法律ができた

新しい法律ができた

講談社  金子玲介  日野瑛太郎 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2025年05月発売】

流星と吐き気

流星と吐き気

金子玲介 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント