この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学ドリル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年04月発売】
- 消費と労働の文化社会学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年01月発売】
- よくわかる教育社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年04月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年01月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
現代社会のさまざまなトピックは、社会学の理論や概念、モデルやデータを用いてどう読み解けるのか。楽しく読み進めながら、学問的なアプローチの仕方が自然と身につくよう工夫しました。付録でレジュメ・レポート・卒論の書き方や質的調査・量的調査の基礎知識も解説。この一冊で充実の社会学入門です。
第1章 アイデンティティのよりどころ 個人化する社会のゆくえ
[日販商品データベースより]第2章 日本社会の就職の仕組み 働く力をどう養い、評価するか
第3章 メディアでスポーツを見ること 女子サッカーにおける「ゲームの楽しみ」に向けて
第4章 社会の中の宗教 宗教のトリセツ
第5章 〈移民〉とは誰なのか 社会学の視点で考える
第6章 共在と身体の両義性 他者とともにいるとき/ところ
第7章 資本主義社会を理解する 自分の「社会的位置」を知る
付録1 レジュメ・レポート・卒論の書き方
付録2 質的調査とは何か
付録3 社会調査データの計量分析
現代社会の様々なトピックが,社会学の理論や概念とどのように関係しているのかを,楽しく読み進めながら学べるよう工夫しました。付録でレジュメ・レポート・卒論の書き方や質的調査・量的調査の基礎知識も解説。今までありそうでなかった充実の社会学入門。