- Wiring the Winning Organization
-
成功する組織を導く3つのメカニズム
日本能率協会マネジメントセンター
ジーン・キム スティーブン・J.スピアー 長尾高弘- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784800593177
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すべての「見える化」で会社は変わる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年02月発売】
- サステナビリティ・ガバナンス改革
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
- バフェットの経営術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
36,000組織の調査と500以上のケーススタディをもとに紡ぎ出したパフォーマンス理論。卓越した組織の裏側を解明。
1 パフォーマンス管理の新理論(人間がなし得る偉業の頂点と組織を形成する理由;デンジャーゾーンからウィニングゾーンへ;構造力の開放による勝利)
[日販商品データベースより]2 巧遅化(巧遅化:理論の概要;巧遅化:計画、練習、本番環境のケーススタディ;巧遅化:模範的なケーススタディとさらなる考察)
3 単純化(単純化:理論の概要;単純化:漸進化、モジュール化、一列化のケーススタディ;単純化:模範的なケーススタディとさらなる考察)
4 増幅化(増幅化:理論の概要と模範的なケーススタディ;終わりに)
付録
"◎DevOpsの第一人者ジーン・キム最新作!
トヨタ生産方式(TPS)、アジャイル、リーン、DevOps、チームトポロジー…
優れた手法と卓越した組織の裏側には、
問題を解決する3つのメカニズムがあった!
トヨタ、Amazon、Apple、NASAなど
36,000組織の調査と500以上のケーススタディから
業績をもとに紡ぎ出したパフォーマンス理論!
卓越した組織は、組織的つながりである「社会回路」を活性化するために
そのシステムを設計してマネジメントし、
個人の創造性を協働へと統合しています。
そのシステムのメカニズムである
巧遅化、単純化、増幅化
の3つが人々の創造性を引き出し、
限界を超えたパフォーマンスを生み出します。
効率の最大化と機能別専門性の最適化に重点を置くリーダーは
計画、スケジュール、迅速化に頼り、目標を達成できません。
それとは対照的なアプローチである本書は、
持続的な競争優位性を生み出す唯一の源泉を人々の知的能力に定め、
それがどれだけうまく活用できるかに尽力する姿を明確にします。
DevOpsの第一人者とシステムダイナミクスのMIT研究者が辿り着いた
「社会回路」は組織が取り組むべき方向を明確に指し示してくれます。
ビジョンも、グリットも、カルチャーも忘れてしまえ
勝利する組織には「回路」がある!"