- ビジネス教養としての園芸・ガーデニング
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800593504
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 育てないと食べられない激レア野菜 レアべジ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- これで失敗しない家庭菜園Q&A 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年02月発売】
- トマト
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
- はみだす緑 黄昏の路上園芸
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
園芸思考はビジネスに役立つ。癒やし効果だけではない、園芸・ガーデニングの魅力がよくわかる!
序章 園芸はあなたの人生を確実に豊かにする
[日販商品データベースより]第1章 園芸がもたらす本質的な価値を知る
第2章 ライフスタイルを整えるガーデニングは、ハーブ栽培がおすすめ
第3章 限られたスペースでも園芸は楽しめる
第4章 野菜園芸を実践する上でのポイント
第5章 雑談で使える!野菜にまつわる話
終章 園芸思考が人生を変える
■内容紹介
コロナ禍をきっかけとし、若い世代でも自宅で植物を育てるという人が増えています。本書は、ビジネスパーソンに、園芸・ガーデニングの魅力を伝える一冊です。
「園芸・ガーデニング」と聞くと、「なんだか大変そう」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、家庭で気軽に取り組めるものも紹介しています。自宅で、愛情たっぷりに育てた野菜を食べることは、食育にもつながります。また、エコロジカルなだけでなく、物価高騰の時代に家計にもやさしい趣味だと言えます。
日々、さまざまな仕事に追われ、多忙なビジネスパーソンにおすすめなのは「ハーブ栽培」。ハーブをみる・かぐことで、緑に触れて癒やされ、リラックスをすることができます。また、集中力や記憶力を高めるハーブもあり、うまく生活に取り入れたいものです。
知っていると思わず誰かに話したくなる、野菜にまつわる話も掲載しています。
園芸・ガーデニングは試行錯誤の連続。その取り組みは、ビジネスにも通じるものがあります。本書を通じて、園芸・ガーデニングのさまざまな側面や、「園芸思考」に触れてみてください。
■ビジネス教養シリーズとは
「趣味が深まるとビジネスも楽しくなる!」
気になるテーマの「これだけは知っておきたい!」をまとめた入門書シリーズ。
読むとこんないいことがある!
・コミュニケーションのきっかけづくりになる
・取引先・同僚・友人との共通の話題で盛り上がれる
・意外なビジネスのヒントが見つかるかも
・新しい趣味や推しが見つかる