大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
昭和が愛した言葉たち

有隣堂
栗山圭介 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2025年07月
判型
B6
ISBN
9784896602593

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

バブル期に雑誌編集者として昭和カルチャーと歩んだ作家が、令和に残したい100の言葉を選び、ポップに徹底解説。

Door A―アクション
Door C―キャラクター
Door E―エモーション
Door Ev―イベント
Door F―ファッション
Door H―ヒューマン
Door M―モノ
Door N―ノリ
Door St―シチュエーション
Door So―ソーシャル
Door T―テクニック

[日販商品データベースより]

戦後の高度成長期からバブル経済へ──大阪万博があった昭和45年から昭和64年の昭和天皇崩御まで、当時の若い世代を中心に誰もが使っていた「流行語」。ラジオやテレビから流れ、あるいは漫画雑誌が生んだ言葉たちは、「死語」の名のもとに忘れ去られたかに思われた。「ドロンする」「チョメチョメ」「グロッキー」「死刑!」「パンタロン」……。ところがなぜか惹かれるその語感は、あたかも昭和の楽曲が繰り返しリバイバルするように、現代の若い世代にもウケ始めている。本書は、1990年代にマガジンハウスの雑誌編集者だった作家が、「令和に伝えたい100の言葉」を厳選して紹介。各語ごとに「解説」「用法例」「今の言い換え」などに分け、まったく知らない世代にも伝わりやすいよう、また使い込んできたオールド層にはノスタルジー満点に説き明かしていく。「昭和100年」を機に、人間関係も言葉遊びも豊かで深かったあの時代を「愛とユーモア」たっぷりフィーチャーする新コミュニケーションブック。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

世界は認知バイアスが動かしている

世界は認知バイアスが動かしている

栗山直子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2025年03月発売】

答えのない時代を生きるために、哲学が教えてくれること

答えのない時代を生きるために、哲学が教えてくれること

前田圭介 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年07月発売】

学力は「ごめんなさい」にあらわれる

学力は「ごめんなさい」にあらわれる

岸圭介 

価格:946円(本体860円+税)

【2024年08月発売】

思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで

思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで

前田圭介  東大カルぺ・ディエム 

価格:1,265円(本体1,150円+税)

【2024年05月発売】

映画音楽の技法

映画音楽の技法

栗山和樹 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2022年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント