この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国経済史
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年12月発売】
- 産業史からみる朝鮮韓国経済史入門
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年04月発売】
- 韓国の歴史
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2021年09月発売】
- こんな日本人がいる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 闘争の場としての古代史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
台湾からの義捐金250億円!東日本大震災はようやく日本人が台湾からの思いに気づく契機でしたが、実はその前から台湾はずっと日本に思いを寄せている。日本ではあまり語られることはないが、日本と台湾とは一世紀以上にわたる親しい縁や交流の歴史があり、日本は台湾にとって尊敬する父母・先生・先輩のような存在なのです。歴史を辿って、自身の祖父母世代から日本統治時代の経験を伝え聞いた著者ならではの視点で、真実の日台関係を明らかにします。
序章 東日本大震災に台湾からの二五〇億の義捐金が送られた理由(アメリカや中国と違って大地震でも略奪が起こらない日本と台湾の不思議;東日本大震災後、台湾で開かれた世界で一番早いチャリティー ほか)
一章 台湾の祖父母たちが台湾人に教えてくれたこと(祖父母の時代、教育勅語こそが人生の道しるべだった;世界でも類を見ない明治天皇の心を打つ言葉 ほか)
二章 学校では教えない本当の台湾と日本の歴史(台湾でも過去の時代の全面否定と反日教育が始まった;国民党政権の台湾占領に正当性はない ほか)
三章 台湾に伝わる「日本精神」の正体は何か?(かつて甲子園で台湾チームが準優勝を果たし話題となった;日本文化に魅せられた若者たちが親日を牽引している ほか)