この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NEW Dr.コパの開運縁起の風水術 2026年版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- DVD>日野晃の武道身体を極める 「体重移動と運足」編
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年11月発売】
- 三善晃歌曲集 第4版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年10月発売】
- 日野日出志の幼女ダーラ 第2版
-
価格:509円(本体463円+税)
【2020年04月発売】
- 三善晃/春の坂道
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】


























[日販商品データベースより]
見落とされていた武道の核心。
「体軸」ではなく「丹田」でもなく
「胸骨」であるその理由とは?
前作『体重移動と運足編』に続き、体重も身長も平均を下回る痩躯にかかわらず77歳となった現在でもなお、年齢やフィジカル の常識を超えた動きで、武道修練者はもちろん、アスリートやダンサーまでも 魅了し続けその“衰え知らずの力”。本作では、世間一般で言われる「体軸」や「丹田」とは異なる、長年の指導と経験から導き出された「胸骨と肘の操作」という日野理論の核心に迫ります。
収録内容
◎胸骨について
◎胸骨と肘の操作とは
◎胸骨操作@ 前後運動
◎胸骨操作A 上下運動
◎胸骨操作B 捻転運動
◎相手との接触面
◎「三戦」と胸骨・肘操作
◎胸骨で「仕掛け」る
日野晃
1948年生まれ。90年代、武道の本質的な在り方や稽古法の探求を目的に日野武道研究所を設立。’05年から世界的に著名な振付師ウィリアム・フォーサイスと交流、ダンサー達にも指導開始。現在、東京・大阪等などの国内、フランスを拠点とした海外で武道ワークショップを行っている。さらに医療従事者向けセミナー「明鏡塾」も開講。著書『日野晃武道語録 人生の達人になる!』、DVD『武道の解答』『達人セミナー』『居合稽古で磨く!身体の捌き、意識の練り』『武道身体を極める「体重移動と運足」編』等。NHK番組『明鏡止水』はじめTV出演多数。
指導協力◎金澤之夫/坂本剛彦/金田章宏/岸智宏/岡村佐知子/伊藤優樹