ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社 山本久美子
点
夫婦こそ、人生を好転させる最強のチーム!家庭、仕事、お金、子育て。3000人以上の悩みに答えて分かった戦略的メソッド。
プロローグ 夫婦の本音と建て前第1章 「夫婦ONE TEAM」とは何かを考える第2章 「ONE TEAM思考」で夫婦がうまくいく「5つの理由」第3章 今ひとつうまくいかない夫婦にありがちな「6つの勘違い」第4章 「夫婦ONE TEAM」を構築するための「7つの鉄則」第5章 「夫婦ONE TEAM」に向けたロードマップもっと知りたい!「夫婦ONE TEAM」Q&Aスペシャル対談 国山ハセンさんと語る「うまくいく夫婦は“対話”で作る」
★Amazon売れ筋ランキング 第1位 9冠達成!!★◎恋愛・結婚・離婚部門◎ビジネスライフ部門◎住まいと家族部門◎コミュニティ部門 ほかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー下記の質問、パートナーがなんと答えるか分かりますか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーQ.子連れでテーマパークに行ったら午後から土砂降り。 帰る?帰らない?Q.Tシャツ1着、いくらまでかけられる?Q.相手の両親から「同居したい」と言われたらどうする?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー夫婦こそ、人生を好転させるための最強のチーム!3000人以上の悩みに答えてわかった、戦略的メソッド「夫婦ワンチーム思考」を実践すれば家庭・仕事・子育て・お金…すべてが好転。SNS総フォロワー数26.5万人、多くの子育て世代とコミュニケーションをとり、オンラインサロンでは夫婦関係のアドバイスをしている山本久美子さん(じママ)による令和の新しい夫婦関係についての提言です。【目次】プロローグ 夫婦の本音と建て前第1章 「夫婦ONE TEAM」とは何かを考える・「夫婦になった理由」を考えてみよう・結婚までに訪れる3つのハードル・面倒な課題を後回しにした結果ほか第2章 「ONE TEAM思考」で夫婦がうまくいく「5つの理由」【理由1】一番の味方ができて、家が安全地帯になる【理由2】「ふたりごと」として考えられる【理由3】予兆を見逃さず、相手の変化に気付ける【理由4】家族のお金に対し真剣になり、浪費がなくなる【理由5】不安定な時代も、二馬力で乗り切れるほか第3章 今ひとつうまくいかない夫婦にありがちな「6つの勘違い」 【勘違い】夫婦の価値観は合うはずだ【勘違い】喧嘩がないから円満だ【勘違い】うまくいかないのは相手が変わらないから【勘違い】仕事や育児に追われて「時間」がない【勘違い】相手に話を聞いてもらえない【勘違い】責められている・怒られていると感じるほか 第4章 「夫婦ONE TEAM」を構築するための「7つの鉄則」【鉄則1】夫婦は運命共同体【鉄則2】夫婦の目標を常に持ち続けること【鉄則3】親や子どもより、最優先にすべきは「夫婦」【鉄則4】「察する・察して」「あの時こうだった」は封印【鉄則5】「なんでもいい」は禁止ほか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
飯高茂
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2002年04月発売】
三井誠 渡邉一弘 岡慎一(法学)
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2017年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
夫婦こそ、人生を好転させる最強のチーム!家庭、仕事、お金、子育て。3000人以上の悩みに答えて分かった戦略的メソッド。
プロローグ 夫婦の本音と建て前
[日販商品データベースより]第1章 「夫婦ONE TEAM」とは何かを考える
第2章 「ONE TEAM思考」で夫婦がうまくいく「5つの理由」
第3章 今ひとつうまくいかない夫婦にありがちな「6つの勘違い」
第4章 「夫婦ONE TEAM」を構築するための「7つの鉄則」
第5章 「夫婦ONE TEAM」に向けたロードマップ
もっと知りたい!「夫婦ONE TEAM」Q&A
スペシャル対談 国山ハセンさんと語る「うまくいく夫婦は“対話”で作る」
★Amazon売れ筋ランキング 第1位 9冠達成!!★
◎恋愛・結婚・離婚部門
◎ビジネスライフ部門
◎住まいと家族部門
◎コミュニティ部門 ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記の質問、パートナーがなんと答えるか分かりますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.子連れでテーマパークに行ったら午後から土砂降り。
帰る?帰らない?
Q.Tシャツ1着、いくらまでかけられる?
Q.相手の両親から「同居したい」と言われたらどうする?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夫婦こそ、人生を好転させるための最強のチーム!
3000人以上の悩みに答えてわかった、
戦略的メソッド「夫婦ワンチーム思考」を実践すれば
家庭・仕事・子育て・お金…すべてが好転。
SNS総フォロワー数26.5万人、多くの子育て世代と
コミュニケーションをとり、オンラインサロンでは
夫婦関係のアドバイスをしている山本久美子さん(じママ)による
令和の新しい夫婦関係についての提言です。
【目次】
プロローグ 夫婦の本音と建て前
第1章 「夫婦ONE TEAM」とは何かを考える
・「夫婦になった理由」を考えてみよう
・結婚までに訪れる3つのハードル
・面倒な課題を後回しにした結果
ほか
第2章 「ONE TEAM思考」で夫婦がうまくいく「5つの理由」
【理由1】一番の味方ができて、家が安全地帯になる
【理由2】「ふたりごと」として考えられる
【理由3】予兆を見逃さず、相手の変化に気付ける
【理由4】家族のお金に対し真剣になり、浪費がなくなる
【理由5】不安定な時代も、二馬力で乗り切れる
ほか
第3章 今ひとつうまくいかない夫婦にありがちな「6つの勘違い」
【勘違い】夫婦の価値観は合うはずだ
【勘違い】喧嘩がないから円満だ
【勘違い】うまくいかないのは相手が変わらないから
【勘違い】仕事や育児に追われて「時間」がない
【勘違い】相手に話を聞いてもらえない
【勘違い】責められている・怒られていると感じる
ほか
第4章 「夫婦ONE TEAM」を構築するための「7つの鉄則」
【鉄則1】夫婦は運命共同体
【鉄則2】夫婦の目標を常に持ち続けること
【鉄則3】親や子どもより、最優先にすべきは「夫婦」
【鉄則4】「察する・察して」「あの時こうだった」は封印
【鉄則5】「なんでもいい」は禁止
ほか