[日販商品データベースより]
★保育士養成課程における「子ども家庭福祉」のテキスト★
【学生が深く楽しく学べる!】
各章の導入に身近な事例を用いており、学生が制度や施策について、自分事として学ぶことができます。
各章は「基本を学ぶ」と「さらに詳しく学ぶ」に分かれていて、基礎を押さえつつ、深く学ぶ楽しさを経験できます。
【授業で活用しやすい!】
章ごとに予習・復習用のワークを用意し、教えやすさにも配慮。
授業形態に合わせた全15章構成となっています。
【主な目次】
第1章子ども家庭福祉の理念と概念
第2章 子ども家庭福祉の歴史的変遷
第3章 子どもの人権擁護
第4章 子ども家庭福祉の制度と法体系
第5章 子ども家庭福祉の実施体系
第6章 児童福祉施設
第7章 子ども家庭福祉の専門職
第8章 少子化と地域子育て支援の現状と課題
第9章 母子保健と子どもの健全育成
第10章 多様な保育ニーズへの対応
第11章 児童虐待、DVとその防止
第12章 社会的養護
第13章 障害のある子どもへの対応
第14章 貧困家庭、外国籍、少年非行等の子どもとその家庭への対応
第15章 子ども家庭福祉の動向と展望
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空想世界をつくる理科の教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 令和7年度 分野別問題解説集 2級電気工事施工管理技術検定試験 第二次検定
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年08月発売】
- 令和7年度 分野別問題解説集 1級管工事施工管理技術検定試験 第二次検定
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年09月発売】
- 令和7年度 分野別問題解説集 2級管工事施工管理技術検定試験 第二次検定
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】