この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏物語と周辺文芸の研究
-
価格:12,760円(本体11,600円+税)
【2019年12月発売】
- 続・ニヤーヤ学派の仏教批判
-
価格:23,100円(本体21,000円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:12,760円(本体11,600円+税)
【2019年12月発売】
価格:23,100円(本体21,000円+税)
【2024年12月発売】
[日販商品データベースより]
能登の里山里海は日本らしい原風景や豊かな食文化、祭、年中行事、さらに、伝統工芸の宝庫。
令和6年元日、能登半島に「千年に一度」の大地震が襲った。 その復興には観光振興が必須課題。
拍車する高齢化、人口減少の被災地・能登地方は「一周遅れのトップランナー」
温故創新の発想をもって「能登の創造的復興を紐解く!」
本書は「能登はやさしいや土までも」を解き明かし、「能登の魅力を掛け算に」捉える!
能登半島は弓なりに反った日本列島の中央に位置するが、左手の親指先を少し曲げた形にも似ているために「親指半島」という。
能登地方は北陸新幹線で金沢駅を下車、半島を北側へ向かって口能登、中能登、先端の奥能登と続く。