AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
落語に学ぶ人生の処方

脳が喜ぶ想像・認知・ユーモア

日外アソシエーツ
結城俊也 

価格
6,600円(本体6,000円+税)
発行年月
2025年06月
判型
A5
ISBN
9784816930560

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

〜「落語」を友とし、人生を豊かに過ごそう〜落語が脳にもたらす効能とは?“脳が喜ぶ”落語噺とは?

第一章 落語で脳が喜ぶわけ・総論編(落語は聞き手の想像に委ねる芸である〜少ない情報が脳を鍛える〜;落語の「見立て」で抽象化能力を鍛えよう;噺の理解に不可欠な記憶〜ワーキングメモリ〜;落語家のしぐさや表情を読むことで社会的認知能力が磨かれる;抑えた芸に触れることで身につく力とは ほか)
第二章 “脳が喜ぶ”落語・各論編(行き過ぎた「正義」は毒になる?―『後生鰻』『三方一両損』から学ぶ自制力の重要性―;相手の立場に立てば見えてくるものもある―『一眼国』『祇園会』から学ぶ相対化力の身につけ方―;先入観を捨てた先に新しい発見がある―『頭山』『猫の皿』から学ぶ発想力の源泉―;まあまあでいいじゃないか―『百年目』から学ぶ寛容力の育て方―;口ぐせ(言葉)で世界は変わる―『のめる』から学ぶ言葉の力― ほか)

[日販商品データベースより]

「落語」がどのように、認知能力の向上や脳機能の維持に役立つのか、具体的な噺別にその効用を平易に述べた読み物。第1章では、総論編として想像力・認知力・笑いなどユーモアの観点から「脳が喜ぶ落語」について書かれ、第2章ではさまざまな「噺」に基づく効能について紹介。本の後半では、おすすめ図書としてわかりやすい入門書等を収録。落語を学ぶ・調べるためのブックガイドとしても使用できる。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 食べる瞑想

    食べる瞑想

    山下明子 

    価格:1,870円(本体1,700円+税)

    【2025年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント