重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
万博と鉄道

交通新聞社新書 186

交通新聞社
松本典久 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2025年06月
判型
新書
ISBN
9784330033259

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

万博といえば、多彩なパビリオンなど華やかで斬新な見どころといったイメージが強いが、こと鉄道に限ってみれば、今日まで語り継がれるイノベーションや話題の列車など、もうひとつのレガシーが浮かび上がる。日本中が大阪を目指した1970年の日本万国博覧会を生で体験した著者が、あの時代以降、万博で生まれ、今に語り継がれる鉄道の姿を紡ぎあげる。

第1章 日本国中が大阪を目指した日本万国博覧会(1970)(大阪・千里丘陵で開催された「日本万国博覧会」;会場内の動線を想定しながら各種の輸送機関を設定 ほか)
第2章 科学の進歩を垣間見た国際科学技術博覧会(1985)(“未来都市”を体感できた「国際科学技術博覧会」;「国際科学技術博覧会」会場へのアクセス ほか)
第3章 美しい都市型万博と鉄道 国際花と緑の博覧会(1990)(大阪・鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」;会場アクセスとして建設された日本初のリニア地下鉄「鶴見緑地線」 ほか)
第4章 さながら“交通万博”だった愛・地球博(2005)(21世紀初の開催となった「2005年日本国際博覧会」;“交通万博”の側面も見せた愛・地球博 ほか)
第5章 注目は三たび大阪へ!日本国際博覧会(2025)(大阪・夢洲で開催「2025年日本国際博覧会」;万博会場に直結する「夢洲駅」)

[日販商品データベースより]

万博がもたらす影響力やイノベーションを、「鉄道」に絞ってまとめます。初の自動改札導入やSL復活など、鉄道ならではの話題はもちろん、日本初の万博である1970年の大阪万博と鉄道の関係についても、当時を実体験した著者の視点で詳細に記述します。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

謎とフシギの京王電鉄

謎とフシギの京王電鉄

松本典久 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年02月発売】

教養としての「半導体」

教養としての「半導体」

菊地正典 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年04月発売】

新・半導体産業のすべて

新・半導体産業のすべて

菊地正典 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年01月発売】

成田の乱

成田の乱

牧久 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2025年01月発売】

関西人はなぜ「〇〇電車」というのか

関西人はなぜ「〇〇電車」というのか

松本泉(新聞記者) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 続何様のつもりダ!! 3

    続何様のつもりダ!! 3

    草薙竜樹 

    価格:440円(本体400円+税)

    【2007年12月発売】

  • 飛べ!イサミ 4

    飛べ!イサミ 4

    長谷川裕一(漫画家)  NHKエンタープライズ 

    価格:481円(本体437円+税)

    【1995年10月発売】

  • ペルソナ3 1

    ペルソナ3 1

    曽我部修司  アトラス 

    価格:627円(本体570円+税)

    【2007年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント