- 中学校音楽をイノベーションするシン授業モデル
-
- 価格
- 2,266円(本体2,060円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182409264
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校音楽 ICT活用で実現する個別最適な学び×協働的な学び
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 新絵でみるマット運動指導のポイント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年04月発売】
[BOOKデータベースより]
イノベーションするための具体的な手法がわかる!ウェルビーイング(Well‐being)、個別最適な学び、協働的な学び、学習の自己調整。いずれも令和の教育においてキーワードとなる用語です。中学校音楽科の授業では、どのようにすればこれらのキーワードを実現できるのでしょうか。本書では、これらの課題に正面から取り組んだ実践を集めました。各題材において、学ぶことの意義を明示し、指導と評価の計画、授業の展開の具体を紹介しています。また、令和型授業で欠かせないICTの具体的な活用方法も盛りだくさんです。本書をヒントに、これからの中学校音楽授業を一緒につくっていきましょう。
1 令和型中学校の音楽教育(音楽科における学ぶ意義とは何か;音楽科の概念的知識;教科を超えた概念的知識と本質的な問い;ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学びの一体化;学習の自己調整 ほか)
2 中学校音楽をイノベーションするシン授業モデル20(表現を工夫して表情豊かに合唱しよう 表現(歌唱)3年;アカペラによる合唱表現 表現(歌唱)3年;日本の歌を受け継ごう 表現(歌唱)1年;古代歌謡の世界〜朗詠から君が代へ〜 表現(歌唱)1〜3年;多重録音でひとりアンサンブル 表現(器楽)、鑑賞 3年 ほか)