この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 光と糸
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年12月発売】
- なむの来歴
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- シニアのみんなで大笑いできるかんたんゲーム&バンザイ体操50
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2025年12月発売】
- 押し付けられる結婚
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 「セラミックス」のことが一冊でまるごとわかる
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年11月発売】






















[日販商品データベースより]
「情けは人のためならず」ということわざがあります。これは、情けをかけると、それが巡り巡って自分に返ってくるということ。こう考えますと「ほめは人のためならず」とも言い換えることもできます。というのは、ほめたら自分の方に返ってくる。ほめが世界の潤滑油になるのです。
私はほめるということを覚えてから、ずいぶんと人間関係のストレスが減ってきました。しかし、最初からほめることがうまかったわけではなくて練習したのですが、それは職業的な要請によるものです。
長年、明治大学で教壇に立った経験から教師という