- ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて
-
日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング
マギー・アデリン・ポコック 定木大介 平松正顕- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784863136373
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほどロマンを感じる!宇宙の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- ウソみたいな宇宙の話を大学の先生に解説してもらいました。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 宇宙果てのない探索の歴史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年10月発売】
- 朝日新聞宇宙部
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 天体物理学の基礎 1 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
新たな宇宙科学の扉を開く望遠鏡。より鮮烈に、より顕かに、より始まりへ。宇宙望遠鏡の歴史、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の構造と機能、そしてJWSTがもたらした新たな知見をふまえ天体や現象をひもとく。
01 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(宇宙望遠鏡;虹の外側で;ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の先輩たち ほか)
[日販商品データベースより]02 宇宙のニューフロンティア(新しい技術とアプローチ;ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の科学的目標;銀河の織りなす秩序 ほか)
03 暗闇の奥から(身近な宇宙―太陽系の内と外;系外惑星;星雲 ほか)
深宇宙の鮮明な画像を皮切りに目覚ましい成果をもたらしているジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。その機能と成果を美しい画像で解説。
ハッブル宇宙望遠鏡に続く宇宙望遠鏡として運用開始されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。画期的な赤外線技術を使った深宇宙の驚くほど鮮明な最初の画像は2022年7月に公開された。それ以降、新たな発見に寄与しつづける次世代の宇宙望遠鏡のなりたちと仕組み、その成果であるより高解像度の画像やそこからわかることを豊富な図版で解説する。