この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モデル賃金・年収と昇給・賞与
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年11月発売】
- 地経学の解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年12月発売】
- 数理モデル大百科事典 仕事で使う用語・公式・モデル128
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2025年12月発売】
- 天橋立物語
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年11月発売】
- 仮)アメリカ 崩壊の地をゆく
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年12月発売】

























[日販商品データベースより]
1964年10月に開業をし、いまでは日本経済に欠かすことができなくなっている新幹線。その開業にあたっては、時間もお金もないなかで、多くの国鉄職員が奮闘して、つくりあげていった。その舞台こそが、鴨宮モデル線区(いまの新横浜〜小田原間の一部)。
本書では、鴨宮モデル線区で新幹線開発に奮闘した国鉄職員たちに長時間に及ぶ聞き込みを行い、彼らにスポットを当てていく。